新着情報

information

新着情報一覧

  • 2025年10月9日

    大阪・関西万博EXPO2025「WASSE」ワークショップ参加

    日時:10月7日(火)10:00~12:30

    特許庁主催の知財イベントの一部として行われ、近畿経済産業局がステージイベントを企画しており、その時間の一部を使って大阪産業局MOBIO事業部が府内オープンファクトリー団体のワークショップイベントをコーディネートしたことで実現したものです。 

    「いばらき、クルクル。」からの参加企業及び出展内容 

    ・高石工業㈱:世界で一つの手作りゴムわくわく仕上げ体験 

    ・㈱富士パッキング工業所:ゴムやプラスチック、お好きな形にカットしま 

    す!(スチレン飛行機を作ろう!) 

    ・カリエール茨木:ワークショップのヘルプとしてご参加 

    明日を変える知財のチカラ 2025年大阪・関西万博特設サイト | 経済産業省 特許庁

  • 2025年6月10日

    いばらき童子くん来訪!

    いばらき童子君が仕事のお手伝いに来てくれました。

    茨木市の観光大使のいばらき童子君は茨木市の魅力を市内外のたくさんの人に伝えられるように頑張ってくれます。

  • 2024年10月17日

    「いばらき、クルクル(いばらきオープンカンパニー)」

    11月4日(月)「いばらきオープンカンパニー」動画

    まちをクルクルめぐり、見て・聞いて・体験しよう。

    No.4_株式会社富士パッキング工業所|いばらきオープンカンパニー (note.com)

  • 2024年8月20日

    BCP事業継続に非常用電源

    本社にサーバー室に非常用電源を設置しました。

    ソーラー発電を蓄電池に溜め非常時にはサーバー室に電源を供給しBCP対策を担います。

  • 2024年7月1日

    be on soud lab竣工

    be on sound labは当社の防音・断熱の知見・加工技術を生かし車両の整音・断熱化を目的とした製品の研究開発する施設です。「カーライフをもっと楽しく快適に!」設計開発から製品生産、EC販売及び車両施工まで一貫したサービスでお届けいたします。

    また当施設は太陽光発電、蓄電池、BEV車両(電気自動車)を導入しCO2削減を目指しております。

  • 2023年9月29日

    3Dプリンター導入

    キーエンスAGILISTA-3200は高分解積層15ミクロンで高精度製品が可能。

    メーカー:キーエンス 型式:AGILISTA-3200

    RAISE3D Pro3は多種多様な樹脂素材が使用可能、積層100~350ミクロン、コストパフォーマンス重視。

    メーカー:RAISE3D  型式:Pro3

  • 2023年2月24日

    金型管理システム「FiMMS」

    金型寿命のお知らせ

    ・メンテナンス時期のお知らせ

    ・更新時期のお知らせ

    金型預かりの管理にお困りでは?

    ・金型預かりの待期期間のお知らせ!

    ・金型預かり費用の算出(倉庫費用)

    費用 55,000円(税込み)

  • 2023年2月1日

    創業60周年記念

    弊社は本年創業60周年を迎えることとなりました。

    60周年の節目を迎えることができましたのは、

    これもひとえに多年にわたりご愛顧頂きましたお客様のおかげであります。

    こころより感謝を申し上げます。

    代表取締役社長 古家嘉人

  • 2023年1月12日

    SDGs宣言!

    2022年9月2日 取引銀行様の支援でSDGs宣言しました!

    sdgs_company_185.pdf (awabank.co.jp)

    株式会社富士パッキング工業所の「SDGs宣言書」策定について ~ お客さまのSDGs達成への取組みを幅広くサポートします ~ | 阿波銀行 (awabank.co.jp)

  • 2022年5月23日

    RE100再エネ使用!

    弊社ではカーボンニュートラルに向けて2022年4月25日よりRE100再エネ電力を使用しております。

1 2